とにかく泣け!「龍が如く7外伝」シリーズ全制覇した男の評価レビュー(ネタバレあり)

【評価】「龍が如く7外伝」とにかく泣ける!シリーズ全制覇した男のネタバレレビュー

年間約50本のゲームをプレイする、きらりがお届けする新作ゲームレビュー。

今回は「龍が如く7外伝 名を消した男」をプレイした正直な感想と評価をお伝えします!(※ネタバレあり)

シリーズ最新作『龍が如く8』のクリアレビューはこちら

スポンサーリンク

目次

「龍が如く7外伝 名を消した男」ってどんなゲーム?

「龍が如く7外伝 名を消した男」は、2023年11月にリリースされた『龍が如く6 命の詩。』以降の空白の物語を桐生一馬の視点で描いた『龍が如く』シリーズの完全新作です。

ゲーム情報

タイトル 龍が如く7外伝 名を消した男
プラットフォーム PlayStation®5、PlayStation®4
Xbox、Game Pass、Xbox Series X|S
XboxOne、Windows、Steam
発売日 2023年11月30日
ジャンル アクションアドベンチャー

スポンサーリンク

 

「龍が如く7外伝 名を消した男」を楽しむための俺的レビューとポイント!

ここからは、ゲームについてはちょっぴりコアなオレ的レビュー、より楽しめるポイントなどをお伝えしていきます。

まず最初に謝罪

まず最初に謝ります!

自分はまず間違いなく『龍が如く』シリーズの贔屓ファンです。

全作品、ほぼフルでクリアしてきてるヘビーユーザーです。

なので、今回の『龍が如く7外伝 名を消した男』のレビューでは、偏見と贔屓の混じった、個人的感想をお送りします!!!!

それ、あなたの感想ですよね?

ええ、私の感想をダラダラ書きますよ。

※以降さっそく軽いネタバレがありますので、見たくない人は回避をお願いします。

スポンサーリンク

 

ポイント①レジェンドキャラ勢揃い!

さーさー、やって参りました!

みんな大好き桐生ちゃんカムバック!

そして、みんなさらに大好き真島兄さん含め、レジェンドキャラが全員勢揃い

『龍が如く7』では春日一番が主人公でしたが、今作『龍が如く7外伝 名を消した男』は『7』のストーリーに、桐生ちゃんを含めて意味深に登場するレジェンド達の裏側を描いた作品となっています。

スポンサーリンク

 

ポイント②過去作をやってからが断然オススメ!

正直に言います。

『龍が如く』シリーズが初めての人には、『龍が如く7外伝 名を消した男』のストーリーについていくのは大変かなと思います。

今作の他のレビューなどを見てみると、“置いてけぼり感は無い”という内容も見かけます。

ですが、個人的には過去のストーリーを知ってこそ、初めて感動と物語の深さが滲み出る作品だと思うのです!!!!

今作の中で回想や説明は要所であるにしても、これまでに紡がれてきた重厚なストーリーの背景をしっかりと理解するのはおそらく不可能でしょう。

最低でもナンバリングの『6』はマストでプレイしておいたほうがいいかねも

例えば『龍が如く5』で出てきた渡瀬組長も

「あー!あの人だー!今こうなってたのかなるほどなるほど!」

渡瀬 勝 龍が如く7外伝 名を消した男

というような感動があり、その前後にあった物語の背景も浮かんできます。

スポンサーリンク

 

みんな大好き真島兄さんも

「あんなキャラであんな過去があった人が、まさかこんな台詞を言うなんて…(涙)」

というような事もあります。

真島 龍が如く7外伝 名を消した男

桐生ちゃんにどんな過去があって、今こうした活動をしているのかなども、涙無くしては語れない部分があります。

スポンサーリンク

 

ポイント②ラストがとにかく泣ける

ちなみに『龍が如く』シリーズ全制覇している自分ですが、『龍が如く7外伝 名を消した男』のラストが一番泣けました。

不覚にも号泣しました

ただ、全編通して桐生ちゃんがいたから、周りの人は不幸になったといった見方もできちゃうのですが、そこはご愛嬌(笑)

何度も言いますが、かなり泣きました(しつこい)。

スポンサーリンク

 

ポイント③プレイして気になった3点

今回『龍が如く7外伝 名を消した男』をプレイしていて、気になった点を何点か上げておきますね。

新しいバトルスタイル(エージェント)

『龍が如く7外伝 名を消した男』からの新しいバトルシステムは、今までのシリーズをやってきた自分的には使いづらかったです。

説明を見てもイマイチよくわからず、敵にどれだけ効いているのか、どれだけ便利なのかも、プレイしながら「?」ってなってました。

でも、今作がシリーズ初プレイの人には違和感ないかもしれませんね。

それにしてもあまり強くないというか、使い勝手が分からないというか…。

慣れないだけだったりして

スポンサーリンク

 

サブストーリーのおつかい感

「 あそこへ行け、ここに行ってこれを取ってこい、ここまで戻ってこい」みたいなおつかい感は、良くも悪くもいつも通り。

ストーリー性や人間模様が非常に面白い反面、ゲームにやり応えや頭を使う事を求めている人には飽きが来る仕様かもしれません。

そして過去の話を引っ張っているサブストーリーもあるので、シリーズ初の人は何を言っているのか分からない場面もありそう。

ちなみに恒例のキャバクラサブストーリーもあります。

しかも今回は全部ムービーだった!

どうしても台詞が棒読みチックだったりするので、やや冷めてしまったり…(あくまで個人的な感想ですよ!)

ちなみに『龍が如く7外伝 名を消した男』のゲームファイルのデータ量はほとんどキャバクラの動画容量だったという噂があるようですが、まさかね…(笑)?

スポンサーリンク

 

アクションは良い塩梅の難易度

『7』でジャンルが“RPG”に変更されましたが、『龍が如く7外伝 名を消した男』では過去作同様“アクションアドベンチャー”にカムバック。

ボスの難易度はそれなりに高いのですが、他は別段操作も難しくないので、良い意味で初めての人もとっかかりやすいかと思います。

アクション苦手な人もイージーモードへ変更すれば問題なしでしょう。

スポンサーリンク

 

【結論】誰もがプレイするべき名作だ!

結論としては、『龍が如く7外伝 名を消した男』は、長年の『龍が如く』ファンだけではなく、シリーズ初めての人でもやったほうがいい名作です!

続いて『龍が如く8』が発売されますが、ストーリーは『7』と『7外伝』→『8』と続いています。

ちなみに『8』を現在プレイ中なのですが、シリーズ初の人には置いてけぼり感が否めません…

過去作からプレイしたほうがいいというのは間違いなくあります。

しかし、何はともあれ『龍が如く7外伝 名を消した男』はプレイして損は絶対にしないと思わせるような素晴らしいゲームでした!

スポンサーリンク

 

評価・採点

「龍が如く7外伝 名を消した男」のオレ的評価はこちらです!

難易度
ストーリー性
おすすめ度

良かった点

  • 歴代の龍が如くファンを取り戻すかの如しストーリー
  • 昔ながらの龍シリーズのアクション再来
  • シリーズ史上一番泣けたラスト
  • 相変わらずサブストーリーの内容が濃い&面白い
  • みんな大好き桐生ちゃんカムバック

惜しかった点

  • 初見殺し!初見プレイの人は過去作を見ないと置いてかれる可能性大
  • シリーズにしては全体的にボリュームが少なめ
  • 新しいバトルスタイルがちょっと説明不足で使いづらい
  • サブストーリーのおつかい感だけはいつも通り
  • ナンバリングの7と8はRPGなのにアクションに戻した点は疑問

こんな人におすすめしたい!

  • 龍が如く長年のファン
  • 龍が如くシリーズを途中で止めてしまった人
  • ヤクザの世界観が好きな人
  • 映画を見ているような没入感の強いゲームが好きな人
  • 男気が好きな人
  • 爽快なアクションゲームをヤクザになりきってプレイしたい人
今まで『龍が如く』シリーズをやってきた人も、新しく7や8から参入する人も、話の分岐点的な内容なのでおすすめします!

シリーズ最新作『龍が如く8』のクリアレビューはこちら

©2023 Sony Interactive Entertainment LLC.”PlayStation Family Mark”, “PlayStation”, “PS5 logo”, “PS5”, “PS4 logo”, “PS4”, “PlayStation Shapes Logo” and “Play Has No Limits” are registered trademarks or trademarks of Sony Interactive Entertainment Inc.
Microsoft, the Xbox Sphere mark, the Series X logo, Series S logo, Series X|S logo, Windows logo, Xbox One, Xbox Series X, Xbox Series S, Xbox Series X|S, and Windows are trademarks of the Microsoft group of campanies.
©Valve Corporation. All rights reserved.Steam and the Steam logo are trademarks and/or registered trademarks of Valve Corporation in the U.S. and/or other countries. All rights reserved.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

目次